ベイリー・ソク(bailey sok)はお茶目でキュートな人気ダンサー

「ベイリー・ソク(bailey sok)はお茶目でキュートな人気ダンサー」のアイキャッチ画像

Baily sok(ベイリー・ソク)

Bailey Sok (ベイリー・ソク)

本名はベイリー・ドリュー・ソク

2004年2月24日生まれ、出身は韓国

カリフォルニア育ちの(2019年12月現在)15歳のダンサー

彼女の母親はミスコリア―です。

 

 

最初に動画を見た時は日本人?と思いましたが、名前を見て「あっ違う」と。

でも結構可愛いし、ダンスも好きなヒップホップスタイル。日本と同じアジアだけに親しみを感じます。

特に最近ではMatt Steffanina(マット・ステファニーナ)と、友人であるKaycee Rice(ケイシー・ライス)とコラボダンス多い。

ベイリーも笑顔が絶えない、可愛いダンサーです。

Billie Eilish(ビリー・アイリッシュ)の
you should see me in a crown

で踊るベイリー&ケイシー、振り付けはジョジョ・ゴメス

ダンスのきっかけ

きっかけは彼女の母親。

ベイリーの姉妹のダンスクラスで「2人の子供に授業料を支払うと、1人が無料になる」というオファーを受ける。

さっそく母親はベイリーを、そのクラスに入学させることにしました。

最初に入った彼女のクラスは、タップダンス。それから色々なダンスを学ぶこととなり、ステージに上がるまで上達。

そして彼女はアメリカのGot Talentのシーズン9で、彼女のグループ「Buns&Roses」の一員としてGot Talentに出演。

ダンスプレシジョンのステージ。もうすでに完成されたダンスパフォーマンスです。この時8歳。

しかし、他のThe Pulse on Tourに参加していて途中で辞退したそうです。

ゴットタレントを辞退しても、そこに出る価値のある

The Pulse on Tourってどんなん?って思い調べました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

notice anything different? 🤪

bailey✨(@baileysok)がシェアした投稿 –

それは非競争的トレーニングに焦点を当てた、国際的なダンスコンベンションとワークショップ。

ここでダンスを学んでいるダンサー、そして卒業すると有名アーティストとダンスの競演。テレビ出演などを、ほぼ約束されたも同然だそうです。

そう言えば「ワールド・オブ・ダンス(シーズン3)」にジュニアダンサーとして出場していた
ジュリアン・ディグスマンシャーリーズ・グラス)。

 

かれらもここでダンスを学んでいたのを考えれば、その実力は言うまでもありません。

またエミー賞、VH1賞、ティーンチョイス賞、MTVムービー賞などにノミネートされるダンサーに。

2017年にマッケンジー・ジーグラー、ケイシー・ライスなどと共に、お気に入りのダンサー17歳以下のダンスアワード賞にノミネート

そして10歳のときにトリシア・ミランダのクラスで「アナコンダ」の振り付けをしている時、彼女の今の親友であるケイシー・ライスに初めて会う。

 

そしてそれ以来の友達関係。

今では4,000万回以上再生されている、トリシア・ミランダ振付けのアナコンダ。

ベイリーとケイシーのダンスシーン。

ベイリーは8年生(日本で言う中学2年生)のとき、オンラインでホームスクーリングを受けていました。

学校とダンスの両立、全米の各地区に行ってダンスするには、学校での教育はやっぱりかなり厳しい。

アメリカではこの教育システムを、取り入れている人が多いようです

そんな環境の下でダンスと学業を両立。

それからの彼女は、後にS-Rank のリーダーである(「Melvin Timtim」メルヴィン・ティムティム)のヒップホップダンスに、強い影響を受けました。

メルヴィンのカッコいいダンスは、エミネムの高速ラップLucky You

 

そうして彼女を有名にしたのが

NBCワールド・オブ・ダンス
(シーズン2)

S-Rankの女性ダンスクルーとして、このシーズン2に出場。それによってかなり有名になりました。

最終決勝まで残ったダンスチーム。その名の通りS-Rank級のダンス

もはやS-Rankの顔と言っていい彼女

第3ステージ「CUT」のダンスシーン。センターで腕を折るような動きに、思わずジャッジも笑うしかない!!

 

同じくしてショーン&ケイシーも同じシーズン2で、ジュニアダンサーとして出場していました。

部門別ファイナルまで進んだ、ケイシー&ショーンとS-Rankのベイリー。

ゴットタレントと同じぐらい人気のダンス番組。

ここで活躍すると、人気になるのも当然だと思われるし、それぐらいダンスに長けています。

見事なダンスフォーメーション。曲のタイトルと同じく「DNA」は

Melvin Timtim」メルヴィン・ティムティムの血を受け継ぐ、S-RANKのダンサー。

(ジャッジの採点結果を、祈る気持ちで待つベイリー)

お願い神様

 

コミカルなダンス

人気絶頂のマルチプラチナ・アーティスト、(ジェイソン・デルーロ)の

「Tip Toe」のダンス。

振付けはマット・ステファニーナ。コミカルなダンスも彼女の特徴、そして笑顔がやっぱりかわいい。

振付け師ベイリー

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

“act natural” @justfeng @justfeng.photo @legacyentgroup

bailey sok(@baileysok)がシェアした投稿 –

ダンスの幅を広げるために最近は、コンテンポラリーを中心にダンスに取り組んでいるようです。

このダンスを見れば、ベイリーのインスタグラムには85万人以上(2019/12/20).

YouTubeには14万人以上の登録者がいるのも納得。

すでにインスタは171万人に達成しています驚異の伸び方ですね!

You tubeもすでにほぼ倍の、27.5万人になっています。

ダンサーと言う枠で調べるとインスタトップは、マディー・ジーグラーの1377万人

そして2位は、このブログでも紹介している「テッサ・ブルックス」の1.000万人。

補足説明

「テッサ・ブルックス」のインスタは「2022年8月現在」で1770万人です。驚異の伸びですね!!

他にも超有名なダンサーや振り付け師はいますが、この二人は他を圧倒しています。

大好きなダンサー(ディトー)でもインスタは409万人。

 

 

キャッツのダンス

この冬(2019年)に公開するミュージカルをベースとした、豪華キャストが勢ぞろいする映画『キャッツ』。

ミュージカル『キャッツ』に登場する猫のMacavity(マキャビティ)。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Loving this @catsmovie crew fur-real! 🐱 See Cats in theaters December 20! #sponsored #CatsMovie

bailey✨(@baileysok)がシェアした投稿 –

その(マキャビティ)になりきりダンスする、ベイリーとダンサーがカッコイイ。

(にゃ~♥)と言って踊てるかどうかはわかりませんが^^。



ミュージカルさながらの振付けは、カリスマ振付け師(ジョジョ・ゴメス)。

アジア出身のベイリーの活躍が,これからも目が離せません。


同じ韓国人ダンサー「メイジェイ・リー」も可愛いダンサーです。

あわせて読みたい「メイジェイ・リー」

 

まもなく公開する『キャッツ』の予告が見れます。かなり面白い映画でテイラー・スウィフトも映画に出演、そして音楽を担当。

Site: https://www.catsmovie.com/
マキャヴィティ

XG(ココナ)

2022年3月突如現れたガールズグループのXG。メンバーのココナがベイリーの振り付けのダンスを動画にアップ。

youtube動画

 ワールド・オブ・ダンス(シーズン4)

ベイリーがあの人気ダンス番組「NBC ワールド・オブ・ダンス(シーズン4)」に出場。

予選「Qualifiers 1」。今回はSーRANKのメンバーではなく、Hip-hop duo

「 Bailey & Kida」として出場。

デュオを組むダンサーは、ダンスオーディション番組「So You Think You Can Danceの“エピソード13”にて見事優勝した「Kida The Great」。

果たして予選通過したのかどうか?

審査方法はX-ファクターと同じような方法で、審査員3人(ジェニファー・ロペス、ニーヨ、ディレク)がイエスorノーのどちらかで答える。

結果はまだわかりませんが、このダンスを見れば通過したと思います。

The Duels (決戦)2020

見事に予選通過したBailey & Kida。前回よりもレベルアップした、ダンスに注目です。

(DULS)決戦

気になるベイリーの「NBCワールド・オブ・ダンス(シーズン4)」の結果は?

あわせて読みたい

NBCワールド・オブ・ダンス(シーズン4)

FAIR PLAY DANCE CAMP

ヨーロッパ最大のダンス・フェスティバル。フェアープレイダンス。

ここのダンス講師として、ベイリーがダンスクラスを持っています。

10代の若き振付師ベイリー。

youtube動画

ミレニアム・ダンス・クラス

ベイリーが初めて(ミレニアム・ダンス・コンプレックス)で、ダンスクラスを持つことになりまた。

ヒップ・ホップダンスでは、世界最高峰と呼ばれるミレニアム・ダンス。

インストラクターもジョジョ・ゴメスカイル・ハナガミイアン・イーストウッドなど一流振付師がそろっています。

ベイリーも彼らに肩を並べたのかもしれません。

最初にベイリーとデュオを組むのはショーン・ルー。最近長髪にしているショーン。少し大人びた感じがします。

youtube動画

ベイリーのダンス見て私もしたいと思ったなら、初めてのあなたにとってもいいダンス教室があります。

今時女子のダンス教室

東京ダンスヴィレッジ

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

あなたもダンスをするでしょうか?

もしダンサーなら、あなたに憧れます💛

”胸キュンです”

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。