qualifiers(予選)4にイヴォ・アイゴ登場
いつ登場するか、とっても気になっていましたが、ここに来てようやくの登場です。もしかしたら、前回の第2位ということで、予選はとばして決戦の(duels)からの登場かも知れないと思っていました。まあそんなに甘くはないので、それはないと。
前回よりも少し大人びた衣装に包まれて、予選4で登場するイヴォ・アイゴ。今回はどんな内容のダンスをしてくれるのか?興味津々です。
前回第2位の実力を、このステージで発揮できるのか?ダンスのパターンとしては同じような4回転、足をもって回転する姿も、あまり変化がないように見えたのですが。
でも、情熱のこもったダンスは前回以上。「イヴォが帰ってきた」と、みんなの期待に応えたダンスかもしれません。でも審査員の評価は上々です。曲は Hidden Citizens の ”I Ran”
コンテンポラリーダンサーもかなりレベルが高いし、ソリストでは不利なこのダンス大会。少し不安な気もします。あなたはどう思いますか?
The Bradas(ザ・ブラダス)
6人のヒップホップダンス、小道具にカバンらしきものを使っている。それを自由自在に振り回し、見事に?使いこなしてる様子が結構面白い。
最初にバックパックのストラップ(ひも)のところを広げ、そのひもの間を通り抜けるという離れ業。これには審査員もびっくり。
今回のダンスシーンに多いのは、小道具を振付に使っているダンサーが、かなり多いように思われます。それを自然に使いこなしているところが結構、面白い所。
このブラダス、バックパックや覆面とか使うのは、絶対に第一関門の予選突破に、全力をだしているようです。
曲は世界的に注目を浴びるモデル系ラッパーG-Eaz I Mean It (feat.Remo)
Expressenz(エクスプレゼンズ)
曲の感じもなんか柔らかな感じで。そして8人がそろってするピルエットは圧巻。ジェニファーもこのチームは好きな様子です。
曲はカントリーの女王と自分では思っているのですが、カントリーをベースにしたポップな楽曲と、ブロンドが映えるCarrie Underwood (キャリー・アンダーウッド)の”Something in the Water”
これを見たら彼女らのように泳ぎたくなったでしょう!!
Poreotics(ポレオティックス)
Poreotix はアジア系アメリカ人で構成されるチームで、ダンススタイルはポップ、アニメーション、タットなど。統率の取れた動きとサングラスがトレードマークで、TVやミュージックビデオに出演したりしています。
また、映画「Step Up 5」で「Poreotix」の名前で出演しています。アメリカのベストダンスクルーシーズン5の優勝者。
ロボットダンスが得意なチームで、予選で出てきた(Elekero Botz)のライバルになりそうな予感がします。ダンスの最後にサングラスを外すところがあるのですが、そこで全員がサングラスを2重にはめていて踊っていたのが分かった。
サングラスを外してアピールしているようですが、その意味は何なのっと?全くもってよくわかりません。ダンスはアピールポイントを知っている面白いダンスです。見る限り予選突破したかも?
曲はM. Maggie の “Trndsttr (Lucian Remix)” Black Coast feat.
Jonas & Ruby(ジョナス&ルビー)
ステージと周りが赤と黒で、その雰囲気からしてうまそうな感じがする。これもプレゼンテーションのうちに入るかもしれません。灼熱の太陽の中で踊っている感じがします。
今までのボールルームダンサーは結構リフトを使っていましたが、このカップルはそのダイナミックなダンスと、圧倒的なスピードを武器にしているので、必要ないでしょうね?
最後はルビー(女の子)の方がスピンしながらあいさつします。それがまたカッコいいです。ほんとに!!!この2人はどこか、シーズン1の(D’Angelo&Amanda)と似ているような気がします。
曲は”Legend” by The Score
ダンスシーン
前回2位の実力
バッグ・トゥ・バックのチャンピオン
ピルエットの達人
華麗なるロボットダンス
ブラック&レッド