It’s time
イマジン・ドラゴンズの中で、一番お勧めの「It’s Time」
この投稿をInstagramで見る
とっても元気をもらう曲。なんか落ち込んだ時などはこの曲を聴いて、もう一度自分を奮い立たせる。
もっとほかの言葉だったら、だいぶ前にはやった言葉「今でしょう!」
でも、これはこの歌詞には合わない。あまりに軽すぎます。
もっと他の言葉で表現するなら、映画俳優や役者風に
「そろそろ出番だ」こんな感じでしょうか?!
曲のテーマは、
「どんな暗闇の中でも自分を見失わない。そして自分に正直にいよう」
「今までやってきた事を辞めて、新しい事を始めよう。でも自分は自分のまま」
っと思って、自身に宛てた曲だそうです。
過去のことにはとらわれず、
もし何かを始めようとしている、アナタに勇気をくれる曲。




イマジン・ドラゴンズは特にイケメンでもないし、普通の身なりにひげ面。
どこにでもいてる普通の男性。この辺が身近に感じられる。
そんなイマジン・ドラゴンズは、アメリカビルボードHOT 100に4曲のシングルが1年間チャート・インという史上初の記録を持つ。
その曲がこの4曲。どれも素敵な歌です。
「レディオアクティヴ」
「ビリーヴァー」
「サンダー」
「ディーモンズ」
どれも納得の曲です。が「サンダー」は自分自身は(ん~?)かな
と言うのも最初流れたときパンダー?って聞こえる。それから何度聞いてもそのサンダーの部分が、
パンダにしか聞こえません?
サンダーと歌っているのでしょうけど、やっぱりパンダです。
あなたもそう聞こえるでしょうか?
Radioactive
代表作はなんといっても Radioactive(レディオ・アクティブ)




Believer
これも強烈な歌 ビリーバー




Demons




Bad Liar
これもおすすめの曲バッド・ライヤー



