おススメNO1は「BOOM CLAP」
「Charli XCX」 「チャーリー・エックス・シー・エックス」誰もが知っていると思う、イギリス女性のシンガーソングライター。
1992年8月2日生まれ、イギリス ケンブリッジ出身。もしも知らない方がいらっしゃるようなので?
本名は(Charlotte Emma Aitchison)[シャルロッテ・エマ・エイチスン]。
特徴はポップな曲で、踊りだしたくなる楽しい曲を沢山作っています。
代表作は何と言っても「boom clap」不治の病にかかった若い男女の恋を描いた、全米ベストセラー小説「きっと星のせいじゃない」の本作に採用された、とびきりポップな楽曲。
boom clap
またイギー・アザリアとのファンシーのフューチャリングや
アイコナ・ポップとの曲(アイ・ラヴ・イット)のフィーチャリングで、アメリカのシングル・チャート17週連続チャートインという快挙を成し遂げています。
ビルボードミュージックアワード,MTVミュージックアワードなどの世界で見られたミュージックビデオで ケイティ・ペリーに続く歴代2位を記録しているミュージシャンでもあります。
2014年には全米シングル・チャートで最高8位を記録。2015年に単独公演で初来日しましたが、それ以来の来日公演の昨年(2017年)突如のキャンセルがあり、
8月19日の東京と20日大阪のサマーソニック2017に出演が決定していました、でも出演が急遽キャンセルになってしまったのは残念。
その理由は、「健康上の理由、それに対してドクターストップがかかった」ため。本人は日本好きで、「できる限り早く、日本に戻って来れるようにする。ごめんなさい。そして愛してるわ」とコメント。
日本好き、J-POP好きのチャーリー、イギリスに「きゃりーぱみゅぱみゅ」がライブ公演時、そのライブを見に行きその時の「きゃりーぱみゅぱみゅ」の「ファッションとかミュージック」を見て、「イギリスでは見ることの出来ない世界観だ」と言っていました。
今のファッションなんかも、彼女の影響が大きいかもしれませんが、でもそのままの「可愛い」はさすがにとりいれられないでしょうね。このフクヨカな体型の時は?今ではダイエットでスッキリです。
きゃりー x ちゃーりー @pamyurin @charli_xcx
チャーリーXCX、大ファンのきゃりーぱみゅぱみゅと☆ http://t.co/qd6DXXOJEM #サマソニ #フェスDE洋楽 pic.twitter.com/1NBLs1aHGo— ワーナーミュージック・ジャパン洋楽 (@wmj_intl) 2014年8月17日
いつも陽気なノリノリの曲が多いCharli XCXですが、この曲はちょっとしんみりとした曲
Set Me Free (Feel My Pain)も違った一面を見せてくれる曲です。私を自由にして(私の痛みを感じるなら)
かなりいい曲の一押しの[Set Me Free]
ファンシー New York Live
ノリノリのファンシーライブ。ニューヨーク の「Webster Hall」なんと言ってもこの曲ファンシーが最高。
最高潮に盛り上がるファンシー。男性必見でも女性も、このライブでありえないことをします?!
基本的には聞きやすい曲が多く、観客が最高に盛り上がるライブで、一番その真価を発揮するチャーリー。
超過激なライブ、めちゃくちゃ気分が上がる曲です。またこんなファッションがわりと当たり前にしているのがとっても良い。仕事でちょとイライラした時に、また気分を晴らしたい時に聴きたい曲サッカー。
あなたも もしむかつく人がいたらその人に向かって言ってやりましょう!Fuck You,Sucker!!!
やっぱりチャーリーのライブは最高です。そんなに大きくないライブスペースでのライブ。ノリノリのファンとチャーリー。こんなライブを日本でもやってほしい。あなたもそう思いませんか?
ファンの横に行って一緒に歌うところも最高です。
Break The Rules この曲をチャーリーが日本語で歌っているバージョンもあります。ちょっとなんか変な感じですが?ブレイク・ザ・ルールズ:日本語バージョン[Japanese Ver]
After The After party
永遠にパーティする,死んでもその後でもずっとパーティする曲
このコンサートもかなり過激な衣装、これの白色のファンションのシーンもかなりいけています。アメリカのライブではもっと過激です。ぶっ飛んでいるのでしょうか?
特にニューヨークのコンサートの時は、他の歌手も同じでエキサイトします。ニューヨークという場所とニューヨーカーが、そういう雰囲気を作るのかもしれません。次回の来日には日本でも過激にやってほしものです。それまではここで聴き倒しましょう
来日決定11月20,21日
待望の来日、テイラー・スウィフトのコンサートにゲストとして来日します。どんなコンサートになるか今からワクワクします。
Presented by FUJIFILM instax
会場:東京ドーム
日時:2018 年11月20日(火)、21日(水)
open 16:30 / start 18:25
人気の歌姫テイラースウィフトのコンサートに、チャーリーXCXのゲスト出演は、2度おいしいコンサートです。テイラーはたびたび来日しますが、チャーリーは気分屋かもしれ無いので、単独はいつになるかわかりません?
次回はいつになるのやら?コンサートももちろんですが、すぐに帰国するとは思えません。日本大好きで、あのアイドルきゃりーぱみゅぱみゅも大好きなチャーリー。
もしかしたらですよ、彼女のコンサートにサプライズ登場もあり得るかもしれません。原宿も大好きなので、買い物は絶対行くと思います。このコンサート絶対に見逃せません。
こちらでも購入できます残り僅か 21日9900円から今ならあります。
チャーリーのパンツ丸見えlive 平気でこんなライブやってるのはさすがです?!
新曲1999
1999と言う曲名、今の時代2018から突然1999年瞬間移動。軽快なポップ調の歌でかなりイケています。ただ単にあの頃に戻りたい、最高の思い出の詰まったあの頃に、ナイキのエアーマックス履いて、車はオールドメルセデスが流行ってた、あの頃に。
あなたもチャーリーと一緒に1999年に戻ってみましょう!何か新しい発見があるかもしれません。
1999の曲を踊るダンサーがカッコいい
新アルバム
3ndアルバム!今注目のダイバーシティ時代のポップ・アイコン、LIZZO (リゾ)とのコラボ曲「Blame In On Your Love」や、ファッション界も大注目している、イケメンシンガートロイ・シヴァンとのコラボ曲「1999」他を収録。
リリースは9月13日予定。特典はポスター
予約はコチラから
チャーリー代表作のアルバムは是非とも押えておきたい。もしこれでチャーリーのファンになるならなおさらです。 Break The Rulesの日本語バージョンも入っています。
View this post on InstagramLAST SHOW TOMORROW WITH @TAYLORSWIFT BRB GONNA GO CRY AHHHHHH 😭😭😭😭😭😭
チャーリーが来ていた服はこれです。