部門別対決ジュニア編
ジュニアダンサーは「ショーン&ケイシー」「チャリティー&アンドレス」「ジャクソン・ウイラード」の3組から次のファイナルステージへ行くダンサーが決まります。
アッパーダンサー対決ではかなり凝った演出が多かったし、今までとは全く違ったダンススタイル。もちろんジュニアたちも気合を入れないと通過は厳しそうです。
ジャクソン・ウイラード
チャリティー&アンドレス
ショーン&ケイシー


ジャクソン・ウイラード
ショーン&ケイシー
ジュニアチーム編
「ザ・ラボ」「ロックカンパニー」「ファヴュラスシスターズ」の3組の部門別対決。見事なダンスセンスと演出はアッパーよりレベルが高いかもしれません。頂上決戦に行くのはどのチームでしょうか?
ロックカンパニー
ザ・ラボ
ファヴュラス・シスターズ
今回はどんな小道具を使ったダンスで魅了してくれるのか楽しみです。
「attention, students」「生徒の皆さん注意してください、今からファイナルバトルが始まります」のアナウンス。学校の制服を着て、机に座って原稿?を読むシーンから始まります。
よく見てみると持っている表紙には、ファヴュラス・シスターズ、ロックカンパニーの名前が。




ロックカンパニー
地上に舞い降りた舞姫たちのロックカンパニー。見事に全員で踊るスピンが美しい。その美しいダンスを今回も見せてくれます。ロック・カンパニーも大きな小道具でステージに登場しました。!!!




ファヴュラス・シスターズ
唯一日本でここまで勝ち残ってきたファヴュラス・シスターズ。ユースチャンピオンの実力は本物なのか?ここで真の実力を試すステージへ。オリジナリティあふれるダンスは、他に類を見ないほど美しく、スピードある動きも兼ね備えています。
Wrecking Ball(鉄球)。「建物を壊していく解体用の鉄球みたいに、がむしゃらに恋をした こんなに誰かを好きになることは」まさにがむしゃらに踊るファヴュラス・シスターズ。
日本の和が世界のジャッジをWrecking Ball(鉄球)で、この表情とともに壊して、その恋を開かせるダンスを見せる。いや見せつけた!!!
ダンスシーン
スコア:
チャリティー&アンドレス:93,93,92,94、平均93。点数は左からニーヨ、ミスティ・コープランド、ジェニファー・ロペス、ディレク・ハフの順。
ジャックソン・ウィラード:87,89,87,88、平均87.8
ショーン&ケイシー:91,92,95,91で、平均92.3
スコア:
ファヴュラス・シスターズ:93,92,91,92、平均92。
ザ・ロック・カンパニー:91,92,91,92、平均91.5
ザ・ラボ:100,99,100,100平均で99.8
好きな、ショーン&ケイシーは、0.7の僅差で負けてしましました。Wrecking Ball(鉄球)まで用意したファヴュラス・シスターズもその恋は咲かせず。最終ステージに決まったのはこの4組のダンサー。誰が優勝するのか?あなたはどのダンサーと思いますか?
チャリティー&アンドレス
ザ・ラボ
S-Rank
マイケル・ダメスキー