目次
縛りなしのレンタル Wi-Fi
やっと見つけました。この価格帯の Wi-Fiプロバイダー、その名も縛りなしWi-Fi。
内容はなんと
手数料:0円!これはありがたい(ほとんどのプロバイダは手数料3.000円かかります)
機種代金:0円!
発送:最短当日発送の翌日着、これもどのプロバイダでもあまり差がありません。
契約期間無:一か月単位(今では3年縛りがほとんど、プロバイダーによっては2年縛りあり今は少ないです)
解約手数料:0円!ただし解約は前月申請、翌月末が解約日となりますが、これもありがたいです。
定額制:最安値級で使い続ける限り永年の定額制。
かかる費用は月額3.300円(税抜)のみ!
多くのプロバイダーは2段階設定です。
最初の2か月は3,609円。それから3か月後から24ヶ月間は4,263円とかの2段階制。
と、いかにも最初の金額で誘導してきます。
それでいて最終的にはあんまり安くないというのが現状です。
もちろん上記以外にも安いプロバイダはあります。こんな感じで2726円~
最初に目に入るこの数字2726円~
そのあとに続く小さい「~」を見逃していないでしょうか?
いかにもっといった感じの2726円。価格は低価格の部類に入るプロバイダBroadWiMAX ですが。
最近では業界最安値2,726円のBroadWiMAX と数字の後の「~」がありません。公式サイトへ行くと
このように数字の後に「~」があります。
これはライトプラン。手軽にインターネットを利用する、ライトユーザー向けの7GB。
(メールやサイト閲覧の最低限使えればいい方向け)にお勧めのプラン。
最初の2ヶ月は2.726円で同じ金額そのあとから金額が上がります。
ここで推奨するのは、縛りなしWiFi
煩わしい手続きもほとんどなくて、済ませるのがとってもいい。
あなたもWi-Fiプロバイダで一番安いところで、契約したいと思い探していたでしょうか?
いわゆるモバイルWiFiルーターは、屋内でも屋外でもインターネットが使える便利なサービス。
代表的なのはWiMAX(ワイマックス)と Pocket WiFi(ポケット ワイファイ)
WiMAX(ワイマックス)とは
aU関連会社であるUQコミュニケーションズが、提供しているインターネットサービスのWiMAX回線。
UQワイマックスが本家で、その下にいろいろなWiMAXプロバイダがあります。
GMOのとくとくBB や
Broad WiMAXなどです。どこで契約しても、
実際に利用するWiMAX回線はすべて同じUQコミュニケーションズのWiMAXです。
したがって申し込みする窓口が異なるだけで、
WiMAXの速度や質などは、どこで申し込んでも同じWiMAX。
WiMAX通信エリア
ただしWi-Fiルーターの種類による、速さの違いはある程度はあります。
古い機種よりも新しい機種のほうが速度は速い。
でもよっぽど速度に敏感でマニアの人「何Mbps」以上が欲しいとか思っている以外は、普通に動画や映画を見て使えるなら十分だと思います。
Pocket WiFi(ポケット ワイファイ)とは
Pocket WiFi(ポケット ワイファイ)はソフトバンクの登録商標。
これもモバイルWiFiルーター。今ではこの言葉(ポケット ワイファイ)が浸透して、Wi-Fiの総称として使われているのが現状です。
ですからワイマックスと同じで回線は共有(ソフトバンク回線)。
なのでプロバイダが変わると、速度や通信エリアが変わったりとか思っている人が多いです。
が、それは変わることはありません。
縛りなしレンタルの機種は
ワイマックスNext w04とwx05
ポケットWi-Fi 502HWと603HW
Pocket WiFi 603HW
下り最高速度612Mbpsのハイスペック
キャリアアグリゲーションや4×4 MIMO、256QAM等ポケットwifiの最新技術の粋を集めた機種
通信速度重視ならこのポケットwifiがおすすめ
対応地域が限られますが最高速度は612Mbpsと高速です
![]() | |
最高速度 | 612Mbps |
サイズ、重さ | 約109.9×65.1×15.5mm 約135g |
連続使用時間 | 最大約:約8.5時間 |
Pocket WiFi 502HW
テレビチューナー搭載で人気
テレビチューナーを搭載なのでいつでもテレビが見れて便利
テレビチューナー無しのスマホをお使いの方向けです
iphone等、アップルの端末でテレビを見たい方におすすめ
通信速度も下り最大187.5Mbpsと高速
![]() | |
最高速度 | 187.5Mbps |
サイズ、重さ | 約104×60×18.3mm 約150g |
連続使用時間 | 最大約:10時間 |
Next w04
下り440Mbps。携帯しやすさも魅力
独特のスティックデザインで携帯しやすさも評価
シャープなデザインなのでポッケにも難なく入ります。
ハイパフォーマンスモード、ノーマル、バッテリーセーブと3つのモードがあり、
用途に合わせて使い分け可能。
カラーはブライトグリーン
最高速度 | 440Mbps |
対応ネットワーク | WiMAX 2+ au 4G LTE |
サイズ、重さ | 約130×53×14.2mm 約140g |
連続使用時間 | 最大約10時間 |
Next w05
下り通信速度を約20%改善させる!WiMAXハイパワーに対応
WiMAXハイパワー対応
おまかせ一括設定
混み具合を確認できるWi-Fiビジュアルステータス
最高速度 | 440Mbps |
対応ネットワーク | WiMAX 2+ au 4G LTE |
サイズ、重さ | 約111x62x13.3mm 約1280g |
連続使用時間 | 最大約10.5時間 |
安心サポート
レンタル商品なので、もし端末の故障、紛失などした場合は弁済金として39,800円請求されます。
この場合は安心サポートがあり、ー※加入時は通常39,800円/台(税抜)の補償金が10,000円(税抜)に減額となります。500円/月
※端末契約時のみの加入となります。
※途中加入及び途中解約はできません。
モバイルバッテリー:外出先で使う事が多い方にお勧め
Wi-Fiルーターだけでなくスマートフォンの充電にも利用できます。月/300
サポート機能をつけると月額は3,300円+500円+300円=4,100円はちょっと高い!!
でもこれはいらないでしょう!!
何故か?
普通に使っている分には壊れたこともないし、水没なんかもなかったしサポートはつけませんでした。
それにスマホやアイホンなんかと違って頻繁に操作をすることがありません。
初めて購入して使う場合は、最初に電源オン→「Wi-Fi」設定画面→お持ちの機種の「SSID」のパスワード入力→接続されました。これでOKです。
後は電源をオンするたびにWi-Fiルーターが勝手にお持ちのデバイス(スマホ、アイホン、パソコン、タブレット)に接続してくれます。
それだから自宅で使うときは置いとくだけで触ることはありません。
利用登録月 | 19,000円 |
1年目(1カ月目~12カ月目) | 19,000円 |
2年目(13カ月目~24カ月目) | 14,000円 |
3年目(25カ月目~36カ月目) | 9,500円 |
37カ月目(契約更新月) | 0円 |
4年目~6年目(38カ月目~72カ月目) | 9,500円 |
大手企業にお勤めまた海外に営業の拠点がある、会社員のかたならその対象となる可能性があります。
重い病気にかかったこれも考えられます。手術が必要になった場合なんかWi-Fiのことなんか構っていられませんよね。
まあいわゆるケチかも?と思われるかもしれませんが、
利用中の他社WiMAXを解約する際にかかる違約金相当のみキャッシュバックにて負担。
キャッシュバックの上限は19,000円(非課税)。
キャッシュバックの金額は違約金がわかる書類を「shop@wimax-broad.jp」までメール。
簡単な手続きで乗り換えができます。もし今紛失して困っているなら、また乗り換えを考えているならここしかありません。
25,000円キャッシュバック
キャッシュバックキャンぺーんは終了しました。
今までのブロードワイマックスは
![]() ![]() ![]() | 1〜3カ月目 4~25ヶ月目 3,411円 26ヶ月目~ 以降4,011円 | 127,341円 | 3段階の月割引 |
この価格127,341から25,000円をキャッシュバック→102,341円となります。
- お支払い方法が「クレジットカード」でのお申込み
- 本サイト経由でWEBフォームからお申込み
- ご契約時に「安心サポートプラス」「My Broadサポート」に初回加入
- キャッシュバックお振込み日までにご契約を継続いただいていること
- 申請メールの手順に従ってお振込み口座情報を期日までにいただけた方
上記の方が対象となります。クレジットカードは必須ですね。
レンタルWi-Fiの比較
![]() ![]() | ![]() ![]() |
レンタルWiFi会社 | 月額料金 |
縛りなしWiFi | 3,300円 |
STAR WiFi | 3,680円 |
SPACE WiFi | 3,680円 |
SAKURA WiFi | 3,680円 |
(安心サポート+モバイルバッテリー)をつけない限りは(3,300円)と(税330円)=3,630円
今まで使っていたWiMAX


使っていたのはWiMAXのwx02。コンパクトで重量も95gと軽量。さほど気にしない大きさなので、ポケット(胸、ズボン)にも入る大きさ。速度も下り最大220Mbpsと普通にYouTubeやHULUの映画を見るには何の抵抗もなしに見れました。
|
それも配達した梱包の中に商品券が入っていました。即金券ショップに行って現金化です。契約内容は最初の2か月は3690円、そのあとの22か月は月々500円引きの4.380円。
キャッシュバックのプランは文字通りキャッシュバックがもらえるということですが、とくとくBBでは使用後11ヶ月後にしかキャッシュバックの権利がありません。ついついこれを忘れてしまうことがあるそうです。
”契約11ヶ月目にGMOから送られる「口座情報登録メール」から1ヶ月以内に振り込み口座を登録する」だけです。
簡単ですが、手続きを忘れると、キャッシュバックは一切もらえず、救済措置はありません”
1:トクトクBB最大【32,000円】キャッシュバック。
■キャッシュバック特典
<Speed Wi-Fi NEXT W06>★NEW★本体のみ:32,000円
キャッシュバックがいいなら
とくとくBB
結論
どこも同じWiMAXを使っているからプロバイダはキャンペーンで選ぶべきか、最初から割引金額の大きいプロバイダで選ぶかが結論です。
自分みたいなおちょこちょいにはキャッシュバックは適さないし、ほぼ確実に忘れる可能性が高いし、いろいろ手続きをするのがやはりめんどくさいからでした。
解約金がないなら他のプロバイダに移れる身軽さも魅力です。「縛りなしWiFi
縛りなしWi-Fiレビュー
契約したので楽しみにしていた。メールが届きその内容は「HPに掲載端末が在庫不足の為、«FS030W»をお送りさせて
プロバイダーのHPの機種不足のため?すでにそれだけ申し込んでいる人が多いということか!!?それだけこの価格帯に魅力があるということかも。
レターパックで送って来ました。中を開けるとプチプチに包まれた本体とアダプターだけ。取扱説明書は??ありません。
説明書無でどうするのっと思ったけど、取りあえず電源オンスイッチをさがし「多分正面下側にあるプッシュ式のボタン」押すと電源がオン。
スマホのWi-Fi接続画面を開き無線LANの番号が出ているのを確認。
パスワード入力すると繋がりました。少し安心、パソコンも同じようにして同時に接続。
ほんの数分で接続できるところがこのWi-Fiモバイル良い点です。
設定した後は電源を入れるたびに、勝手にWi-Fiにつながるところも手間いらずでとっても便利。
説明書無でできるのも簡単設定のおかげです。機械音痴の方「自分も」そうなんですが。とっても簡単
ポケットWi-Fi(FS030W)の速度
速度に関しては安定しているようですが、肝心なのは使い放題でこのポケットWi-Fiの1日3GBの制限。この規制を超えても普通に見ることができるのかが問題です。
では繋がりました。YouTubeの動画はきれいに見れます。これはWiMAXにないところです。
WiMAXを使っていた時は自宅ではパソコン。自宅以外はスマホで音楽,youtubeの動画などにつかっているので、1日3GBを超えることもしばしば。
気に入った映画や海外のシリーズものとか。最近よく見たのは「獣になれない私たち」なんか1話から最終の10話まで見ることもありました。
3日で10GBの制限を気にすることなく、普通に見ることができました。
果てしてこのポケットWi-Fiは?
今日のルーターの画面には2,8GBの表示。YouTubeの動画で試してみると、好きなダンサー「ディトー」のダンスシーン。なかなか始まらない、
このような処理中?のマークが延々と続き時間だけが過ぎていく感じでした。
それからようやくダンスシーンが始まっても、数秒でまた止まりしばらくしてまた始まるの繰り返です。
規制がかかったようです。これでこの日は低速通信(速度が128kbps)になったので、それの解除は次の日に持ち越し。
やっぱり初めに来た時から、嫌な予感がしてたんですFS030Wという機種。
WiMAXなら10GBの規制があっても、普通に動画や映画を見ることができたのに。
これでわかりました。ポケットWi-Fiは規制がもろにかかります。
大容量で使い方はWiMAXが最適です。
次の日も試してみましたがやはり同じ状態でした。
「使いすぎ」と言われればそうなんでしょうが、見たい映画や動画、聴きたい音楽が山ほどあるからやめれないのが理由です。
でも自分みたいにそこまで使わないなら、たとえば1日2GBでも1ヶ月なら60GBは使えます。これって普通に考えればかなり使えることですね。
それにほかのプロバイダのこの条件なら、最低でも5.000円以上はします。それが3.300円と考えればかなり安いプロバイダです。
FS030Wを扱うプロバイダ: NEXTmobileはソフトバンク4GLTE回線を使っています。ここの月間50ギガプランは
初期費用 0円
事務手数料 3,000円(税抜)
解約手数料 0〜12ヶ月目 19,000円(税抜)
13〜24ヶ月目 14,000円(税抜)
26ヶ月以降(更新月以外) 9,500円(税抜)
期間は2年毎の自動更新となり、初回は25ヶ月目が更新月になります。
更新月以外のご解約には別途解約手数料が必要となります。
ここと比較しても手数料がかかる、2年縛り、1年目以降は利用金額がアップ。そして
重くのしかかるのが解約金です。1~13ヶ月目が19000円、14~24ヶ月目が14000円、25ヶ月目以降は9500円。最初の1年の解約金、これを考えただけでも(ぞ~)とします。
まとめ
希望していた機種WiMAXと違ったので、今月だけ様子を見て解約しようかなと考えています。
そうここが肝心です。簡単に解約できて、解約金もかからないし、縛りもなしここが一番いいところです。
手軽に解約をして(メールでもしくは電話で解約の連絡するだけ)
プロバイダからいついつまでに、機種を送り返してくださいの連絡があります。その間に自分に合ったいろいろなプロバイダをえらべる時間があります。
考えようでは、解約金19.000円得したと前向きな考えを、してみるのもいいかもしれません。
「縛りなしWiFi
1年目以降は2800
なんと契約1年目以降(13ヶ月目以降は)2800円という契約が、打ち出されました。
これぞ最強のプロバイダではないでしょうか!!
今のプロバイダの契約3年間の条件で比較計算してみると
金額 | 3年間 | 支払い合計 |
3300円 | 1年目3300円 13ヶ月~36ヶ月は2800円 | 106,800円 |
3年縛りの最安値は今のところニフティです。ただし2月2日~28日までで、112,040 円です。
これと比較しても6,000円の開きがあります。
しかも1年目以降は普通は上がるのに対して値段が下がるということです。
補足説明
ニフティはモバイルWi-Fiから撤退しました。
他のプロバイダー
プロバイダー | 月額 | 3年縛り | 備考 |
![]() | 1ヶ月目〜2ヶ月目 3,609円 3ヶ月目〜36ヶ月目 :月額4,263円 | 120,160円 | キャッシュバック 11ヶ月目に 最大34,800円 変動する場合あり |
![]() ![]() ![]() ![]() | 1〜3カ月目 3,411円 以降4,011円 | 127,341円 | 3段階の月割引 |
![]() | 3380円/月 | 130,320円 | 完全定額制/月 |
![]() ![]() | 月額料金はずーっと3,980円!! 端末代金別 | 1年契約 44,760円 | キャッシュバック 1カ月目に15.000円 |